名探偵コナン|アニメ最新話910話の見所!黒田と若狭の正体とは!?
2018年8月4日に放送された、アニメ『名探偵コナン』の最新第910話『燃えるテントの怪(後編)』についてネタバレ感想をご紹介!
若狭先生と少年探偵団は新しくできたキャンプ場へ!
そこで、バスケ部メンバーと知り合いになり、夕飯のカレーライスを食べていると・・・
ふと振り返ると燃え盛るテントが!
全員で水をかけて鎮火し、出火時の様子を聞こうと隣のテントをみると、そこにいたのは黒田管理官!!!
若狭先生の右目が見えていないことに気づいた灰原哀。
そして、Vの字に焦げた本や竹串などをみて、何かの仕掛けがあったのでは!?というコナン。
漆原のテントへ代わる代わる訪れた3人が怪しいという黒田管理官に対して、その行動を鋭い目つきで指摘する若狭留美。
二人の間には何かあるのか!?気になる二人の行方は!?そして、漆原のテントに火をつけた犯人は誰なのか!?
※この記事にはネタバレ情報が含まれていますので、ご注意ください!※
コナンアニメ第910話『燃えるテントの怪(後編)』ネタバレ
黒田管理官と弓長警部は、残った3名のバスケ部メンバーへ事情聴取をスタート。
容疑者1人目への事情聴取
バスケ部マネージャーの古岡美鳥(ふるおかみどり)が漆原のテントを訪れた時には、もうすでに漆原はベロベロに酔っ払っていて、「うるさい!あっちいけ」と怒鳴られたという。
テントの明かりはその時まだついておらず、漫画を読んだら寝るといっていた漆原。
マッチとロウソクを持ってくる担当だったということで、テント内にたくさんのロウソクがあったようですね。
そして、大量の漫画本は漆原のじゃなくて美鳥のものだという。
そこで、こんなことになるくらいなら、漫画なんか読まずにみんなでカレーを食べようと強く誘えばよかったと泣き崩れる美鳥。
容疑者2人目への事情聴取
次に、バスケ部員の芦沢純人(あしざわすみと)が漆原のテントを訪れたのですが、その時にはすでに何の返答もなく、シカトされていたと思ったという。
でも、美鳥の話を聞いて、酔っ払って寝ていたんだと納得している様子。
漆原は酔って寝ると起きないらしく、合宿中も寝ていて顔に落書きをされたりとかもしたみたい。
にしても、あの性格の漆原の顔に落書きするなんて・・・ツワモノもいるもんだ!
芦沢がテントに行った時にはついてなかったというテントの明かり。
でもテントを離れる時になって急にテントが明るくなって、スクワットを始めたという。
ええ!?そんな寝起きでスクワットってするもの??
前回、前編では、寝る前にスクワットしてるっていうのは聞いたけど・・。寝起きも!?
そこで、元太が自分たちもスクワットしているのを見た!と証言。
テントに影が映っていたという少年探偵団たち。
でもそれが本当だとすると、漆原は芦沢がテントを訪れた時点では起きていたことになる・・・!?
容疑者3人目の事情聴取
最後に漆原のテントに行ったのは段野。
カレーの匂いで釣ろうとテントに寄った時も、何も答えてくれなかったとか。
話しかけても黙々とスクワットしてるだけで、ヘッドホンで音楽でも聴きながらやってると思ったみたい。
(スクワット、ヘッドホンつけてやったら邪魔な気がする・・・)
とはいえ、思い返せば自分の声が聞こえていたかも、という段野。
段々スピードを上げていって、まるであっちへいけと言わんばかりだったというのです。
コナンの調査スタート!
そもそもなぜ漆原だけ一人でテントに残っていたのか、は前回もありましたが、ちょっと段野と喧嘩になったからですよね。
そこへコナンが美鳥に段野のことをきく。
どうやら、段野は元エースの頃には、身長の割にダンクシュートもできるプロ大注目の選手だったようです。
練習中に漆原から受けた目の怪我がなかったら海外のチームに行っていたかも、というレベルだったそうです。
とはいえ、段野がエースを外れたことで、芦沢は控えからスターターとなり、今やエースと呼ばれている。
そして、美鳥は芦沢と付き合うことに。
うーむ。
漆原の行動に、なんだかんだ二人は感謝してることになるのかしら!?
エース時代には常に取り巻きに囲まれていた段野は、マネージャーになってからはそんなキャーキャーいう女子たちも遠ざかってしまったみたい。

うーん、
となると美鳥が段野目当てで怪我させて、口封じに・・・というのも考えられる!?
となると、芦沢がエースの座を狙って怪我をさせたという考え方もできますよね。
直接的に漆原に殺意を持つとしたら、、、段野になりますが・・・。
弓長警部に新たな証拠が届いたと話しかける刑事。
そのやりとりを見て、コナンは証拠写真を見せてというが・・・そんなコナンを黒田管理官がじっと見つめる・・・。
わわわ、怖いっす!
写真は、漆原のテーピングされた指先の写真。
弓長警部はコナンがまた何か思いついたのでは!とちょっと嬉しそう。
それを振り切るように少年探偵団の元へ駆け寄るコナン・・・。
すると歩美が「できたー!」と。
そこで若狭先生が作り方を教えてくれた、といって歩美が見せてくれたのは「どんぐりのやじろべえ」!
そこでハッと何かに気づくコナン!
その様子を見つめる黒田管理官。
そしてその様子に「フッ」と怪しい笑みを浮かべる若狭先生。

ああー、もう、黒田管理官と若狭先生、何者なのー!?
そう!コナンはこの”燃えるテントの怪”のトリックに気づきました!
トリック解明スタート!
そこで、そろそろ勘弁してほしいと言い出す大学生3人。
密室だし、漆原本人が自分で火をつけたんじゃないか、と話しているところへ黒田管理官が「自動発火装置」が作れるというと、そんなのがあれば流石に漆原も気づくだろうという3人。
そこでコナンが、その時点で既に漆原は酔っ払って寝ていたんだというコナン。
コナン「嘘だと思うなら見せてあげるよ
寝てる人にスクワットさせて、ついでに火もつけちゃう・・・
実験をね」
くぅう!!コナん、かっこいい!!
この、トリックがわかって真相を暴くときのコナンの声のトーン、大好きです^^
そこでコナンが、トリックを暴く”ロウソクのシーソー”を完成させる!
そして、マッチを擦って火をつけ、ロウソクに着火するコナン。

あれ!?
小学一年生で、マッチって擦れるの!?(と、いつもの疑問が(笑)
そして、ロウソクの片側を囲いで覆うと、火が上下するように見えて影が自動的に伸び縮みするサマも!
そんなコナンの”実験”に納得する弓長警部と黒田管理官。
現場にあった大量の溶けて重なったロウソクは、このトリックに気づかせないようにする布石だったようですね!
そして、全員で火を消す時に、囲いの役目をしていたノートパソコンをみんなにわからないように倒してしまえば、トリックの完成!というわけですね。
でも、火が上下しているだけで、それじゃ出火にはならないんじゃ、という美鳥。
そこも準備万端!
ロウソクが軽くなっていって動きが激しくなることを見越して、燃えやすい洋服を下においておけば着火する!という内容です。
そこで、灰原哀が実験で置かれたタオルの火をペットボトルに入った水で消化!
哀「危ないから真似しちゃダメよ」
この準備万端な感じと、厳しい口調の裏側の優しさがいいですよねー♪
弓長警部が、このトリックができるのは誰かと3人の方を向く。
そして、矛先が向けられたのは、テントを離れたタイミングでテントに明かりがついたという芦沢。
話を向けられた芦沢は、テントのチャックが完全に閉められていたことに着目し、どうやって入るんだと応戦。
とそこへ!
黒田管理官が芦沢の右肘の泥がいつついたのか尋ねる・・・。
芦沢は態度が急変!!
ここから黒田管理官の推理が始まる!
テントの裏側に回り込み、横一文字にテントを切り裂いて中に無理やり入ろうとした時についた泥なのでは、と推理する。
「なるほど」とテントが燃えたら切り口も消滅すると、芦沢ににじり寄る弓長警部。
とっさに、転んだ時についた泥だという芦沢に、すかさずコナンが
コナン「じゃあなんで、右手のテーピング外しちゃったの?」
少年探偵団にも同意を取るコナン。

みんな・・・記憶力すごいよねー。
詳細に漆原・芦沢のテーピングについて記憶をたどる少年探偵団たち。
漆原さんは左手にテーピングをしていなかったはずが、焼死体の左手にはテーピングが!?
そう、その”増えたテーピング”こそが犯人を示す証拠なのでは、というコナン。
それを聞いて、ここぞとばかりに芦沢に詰め寄る弓長警部。
その焼死体のテーピングに付着したDNAが犯人のものじゃないか・・・、もしまだ犯人がテントを切り裂いた刃物を持っているならそこにテントの繊維が残ってるんじゃないか・・・と。
ここまで聞いて、何かを諦めたような顔をした芦沢は・・・
なんと、歩美ちゃんを人質に!!!
そこで漆原のテントに出火したことを自白。
なんと、段野に怪我を負わせるように依頼したのが芦沢だというのです!
それで弱みを握られていたという芦沢。
プロになってしっかり自分のために稼げと漆原に言われた芦沢が逆上してしまったんですね。。
にしても、、
テントの中で思いついたというあのトリック。

一般人にこんなトリックがすぐ思いつくのか!?という疑問は置いておこう・・・
全てを自白し、キャンプの近くの崖から飛び降りるという芦沢。
一人は寂しいから歩美ちゃんを連れて行くというのです!!
そこで怖さのあまり気を失ってしまう歩美。
なんと、麻酔銃やベルトはテントの中にあるというコナン!
すると・・・
スタスタと一人芦沢に近づいて行くのは・・・若狭先生!?
若狭「私の児童から手を離しなさい」
来るな!といい怯えた顔をする芦沢。
若狭「どうしても離さないというなら・・・
刺せよ・・・ ほら
刺してみろよ・・・そのカッターでテントを切り裂いたように・・・
やれよ・・・
なんなら私が・・・ 手伝ってやろうか・・・」
きゃああああああ
若狭先生!!!
怯えて叫ぶ芦沢の手を掴んだのは・・・黒田管理官!!!
黒田は芦沢を羽交い締めに!
歩美ちゃんを拘束していた手が緩んだ瞬間!若狭先生が猛ダッシュで歩美をキャッチ。
黒田管理官が取り押さえ、若狭先生の方を見た時には、いつもの若狭先生のようですが・・・
涙を浮かべて「吉田さん!」と何度も呼びかける若狭先生は、先ほどのような恐ろしさはなく・・・。
最後・・・睨み合う黒田管理官と若狭先生・・・。
この二人は一体・・・!?
この二人の関係は今後の本編へ続く!
ーエンディングテーマ後
黒田管理官に取り押さえられる直前の芦沢の表情について話すコナンと灰原哀。
コナンが若狭先生を怪しむ発言をすると・・・
哀「言っとくけど私、好きだから、若狭先生のこと。
だから悪く言わないでくれる?」
そして、視線の先には若狭先生の後ろポケットに何かが・・・。
これも何かの伏線でしょうか!?
ちなみに・・・続きがどうしても気になる方は・・・単行本93巻に収録されているのでチェックしてください♪
アニメ「名探偵コナン」の動画を45日間無料視聴する方法
という方必見!!
- コナンのアニメが観たい!
- 伏線回収したのいつ!?
- アニメで感情移入して全話無料で観たい!!
45日間「名探偵コナン」のアニメ動画を無料視聴した方法をあなただけにご紹介♪
![]()
名探偵コナンのアニメ動画を45日間も無料視聴する方法は・・・
① Huluに登録して2週間無料トライアル
② U-NEXTに登録して31日間無料トライアル
この2つを行ったからです♪
無料お試し期間中でも支払い方法は入れておかないといけないのが難しい・・・という方でも安心!
HuluとU-NEXTならスマホの支払いと連動したタイプの支払い方法も選べるんです♪
無料お試し期間中の解約なら支払いは発生しないので、登録だけしておきました。
すでにHuluの無料トライアル済みの方も、U-NEXTで無料お試しができますよ^^Huluメリットまとめ
- 月額料金1026円(全作品見放題)
- お試し無料期間は14日間
- 作品数は5万点
- ダウンロード保存 ❌
![]()
U-NEXTメリットまとめ
- 月額料金1,990円(課金・ポイント利用作品もあり)
- お試し無料期間は31日間
- 作品数は12万点
- ダウンロード保存 ⭕
![]()
有料会員になっても、Huluなら1日あたり約33円、U-NEXTなら1日あたり約66円。
ドラマも観れるし、家族で複数アカウント持てるので、これはおすすめです♪
学ぶ系のチャンネルもあるし、家族で複数のアカウントを持つこともできるので、ぜひ!!
無料お試しができる今がチャンス♪
→ Huluで無料お試ししてみる
→ U-NEXTで無料お試ししてみる
※本ページの情報は2018年7月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
次回もお楽しみに♪
コナンアニメ第911話『ホームズ・フリーク殺人事件(前編)』の次回予告
次回はコナンと平次が大活躍の予感!
次回のNext Conan’s hintは『緋色の研究』。
正直、私も『シャーロック・ホームズ』全巻読みました^^
新一ほどのシャーロキアンではありませんが、ホームズのストーリーも大好きです♪
次回も楽しみですね^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
読みたい記事をキーワードで検索!
新着記事
コナン映画&動画「紺青の拳(フィスト)(2019年公開)」
劇場版「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」!ブルーサファイアを巡り怪盗キッドと ...
コナンネタバレ【最新】サンデー1025話「大人びてる子」世良の母の正体も
今回は世良の母・灰原哀の過去が垣間見える!? 週刊少年サンデー「名探偵コナン」最 ...
コナンネタバレ【最新】サンデー1024話「世良の追求」コナンピンチ!?
前回、蘭へコナンの追求をする世良真純のラストシーンでしたが・・・ 週刊少年サンデ ...
名探偵コナン|アニメ最新話923話のネタバレ!『コナンのいない日』(アニメオリジナル)
「パシリ」発言に奮闘する少年探偵団!決めセリフは今回は光彦が!? 2018年12 ...
コナンネタバレ【最新】サンデー1023話「妙な薬」劇場版ティザー紹介!
今回のサンデーでは2019年劇場版のティザーピンナップが公開されています!!必見 ...
よく読まれている記事
スポンサーリンク
にほんブログ村