コナンの正体バレる回・蘭と平次についに!?
大人気推理漫画「名探偵コナン」の江戸川コナンは、高校生探偵・工藤新一が黒ずくめの男たち(黒の組織)に毒薬を飲まされ、幼児化してしまった姿、、というのはもちろんご存知だと思います!
ただ、現在では服部平次は江戸川コナンの正体って、すでにバレてますよね。
江戸川コナンの正体知ってる人は実は割といるのですが、同級生の毛利蘭と西の高校生探偵・服部平次に正体がバレそうになった回はどこだったか覚えてますか!?
割とあのバレそうなシーン、好きなんですよね。。
蘭との正体バレる回には、いつもなんだか切なくなっちゃうし・・。
ということで、今回は私が大好きな!?コナンの正体バレる回をピックアップしていきます!
コナンの正体バレる回・毛利蘭の場合
原作者・青山剛昌氏が「名探偵コナン」を連載し始めてから、当初はこれほどの超人気漫画になることを想定しておらず、やはり早い段階でメインキャラクターへコナンの正体がバレていきます。
ただし!蘭だけは特別です!
だって、、蘭にバレちゃうと、いろんなものが覆っちゃいますもんね^^;
でも、やはり工藤新一と毛利蘭は幼馴染。
小さい頃からずっと一緒にいることもあり、通常考えられないながらも、コナン=新一ではないかと疑う場面が早くにやってきます。
そりゃ、あんないろんなものを開発しちゃう阿笠博士も幼馴染のようなものなので、コナン=新一も想定できる範囲内なのかもしれませんが^^;
蘭にコナン=新一だとバレそうになる場面は、原作漫画(コミック)では第2巻のFILE.7「奇妙な贈り物」、アニメ「月いちプレゼント脅迫事件」第7話として1996年2月12日に放送に放送された回になります。
コナンの正体バレる回・蘭編のネタバレ
コナンの正体バレる回として、蘭に「まるで・・・新一みたい・・・」と最初に言わしめた事件についてちょっとだけネタバレ紹介したいと思います!
ネタバレがいらない方はご注意ください!!
このシリーズでは、毛利探偵事務所にたくさんのおもちゃを抱えた依頼人がやってきて、2年前から毎月100万円と一緒におもちゃが贈られてくるという事件の依頼からスタート。
すでに累計2500万円となっていたのですが、依頼人には幼い子供がいて、おもちゃは子供に遊ばせていたとのこと。
ただ依頼をしたきっかけは、今回はおもちゃの代わりに怪しい手紙がついていて・・・。
その捜査をする段階で、”小学一年生とは思えない”動きで事件の捜査を進めるコナンを、蘭は見ちゃうのです!!!
「まるで・・・ まるで新一・・・!」
ちなみに、蘭の父・毛利小五郎もコナンのヒントによって事件の解決の糸口が見つかっていることに気づき始めるのですが・・・、ふとした子供っぽい行動で、やっぱりガキか、と考えるのをストップしちゃいます。
小五郎、惜しい!!!
蘭はコナンにカマをかけ、先生の話題を出し・・・。
蘭はコナンに
「なんでそんなこと知ってるの!?」
と詰め寄りますが・・・、バレかけていることを察知して機転を利かせて・・・。
という回でした。
そう!阿笠博士に蝶ネクタイ型変声スピーカーで、新一の声で電話をしてもらったのです。
でも、「だのう」という語尾とか考えると、なんだかもっと余計疑っちゃうような気もしますが^^;
コナンの正体バレる回・服部平次の場合
現状では、江戸川コナン=工藤新一と知り、コナンのことを何度も「工藤!」と呼んでヒヤヒヤしちゃう平次ですが、いつコナンの正体がバレたのでしょうか。
コナン=新一だと平次が確信したのは、原作漫画(コミック)第13巻のFILE.1「本当の姿」のシリーズです。
ここはもう、コナンの洞察力・行動力が尋常じゃないことに気づき、すぐさま江戸川コナン=工藤新一と疑う平次。
そのため、事件解決の「眠りの小五郎」を呼ぶための麻酔針を打つチャンスがなかなかないコナン・・・。
そこで急遽平次に麻酔銃を打つことに!!
無事麻酔銃は平次に刺さったのですが・・・。
なんとも奇妙な関西弁(笑)
そして、普通では考えられないトリックの解説に小五郎のおっちゃんがポカーンと平次を殴っちゃいます。
(いつもは小五郎さん眠ってるから、常軌を逸したトリックも普段聞いてないですもんね^^;)
実は・・・コナンの推理の途中で平次は目を覚ましていて・・・。
そう!
平次は詰め寄るも、やっぱり口を割らないコナンに対して、蘭に正体をばらずぞ!と脅し、コナンから経緯を聞くことに。
これで平次は「黒の組織」のことを知るとともに、江戸川コナン=工藤新一であることを知ることになるのです。
にしても、平次は阿笠博士のこともあまりよく知らないのに、普通じゃ考えられない(幼児化する)ことを受け入れちゃってますよね。
すごすぎる!さすが平次!
コナンの正体バレる回まとめ
ということで、コナンの正体バレる回について蘭と平次をピックアップしてご紹介させていただきました♪
他にもコナンの正体を知ってる人はまだいますよね!
その辺りについても別の記事でご紹介して行きますので、お楽しみに♪